これまでワードプレスのテーマアフィンガー5の操作方法を学ぶことをやってきました。
そして、いよいよアフィリエイト記事の書き方に進んだ訳ですが、これはなかなか難しいですね。
UDOUさんの知識やスキルは繰り返しブログを書いていくことが成長の近道です。
その時に、完璧な記事を書くことを意識しすぎると、書くこと自体のモチベーションが上がらなくなってしまうこともあるので、完成度は60%でも70%でもよいので、少しづつ書いていってください。
ブログのメリットは、後から修正して更新することができることです。
この点は、よいブログに成長していくためには、過去の記事をリライトすることが非常に効果的であることを意味しています。
今週1週間は、アフィンガーの機能の掘り下げと、いよいよ在宅で稼ぐためにアフィリエイト記事にも着手しましたが、実は、ブログの立ち上げよりもアフィリエイト記事を書くことがとても難しいと挫折しそうになっています。
これからの1週間は、何をしていけば良いでしょうか?
また、アフィリエイト記事を書く上で、何が難しく感じているのかを、細分化して言葉にしてみましょう。
見える化ができると、不安は解消されるので、壁にぶつかったら、細分化して、見える化し、解決方法を実行することです。
たしかに、悩みや困った問題には、必ず原因があります。
その原因が明確にできれば、解決にも近づくと感じます。
今回は、今直面している壁を言葉によって見える化してみます。
私は、東京をはなれて海の見える田舎町に移住した40代UDOUです。
田舎町は、自然に恵まれ、鳥のさえずりや波の音が素敵です。
そんな環境で、ブログを書くことは、楽しいことです。
近所に漁師さんに、晩ご飯のおかずに魚をもらえることもありがたいです。
今週は、コムツの唐揚げを頂きました。
漁師さん、そして海🌊
ありがとうございます🙏
晩ご飯のおかずはゲットできるようになりましたが、問題もあります。
それは、ブログの記事が進まなくなってきたことです。
アフィリエイト記事を書くと決めてから、何から手をつければよいか、悩むようになりました。
1週間の壁vol.2の反省
今週1週間は、AFFINGER5(アフィンガー5)を実際にやってみながら、デザインの修正やバナーの活用、タグ機能について学んできました。
また、新たにASPの登録に挑戦し、いよいよアフィリエイト記事を書く練習もはじめてみました。
そこで、ぶつかった新たな“壁”について、言葉にして整理しておきたいと思います。
- ASPの登録手続きは、順調に進みました。(8社申し込んだASPは、1社をのぞき全て承認されました。)
- ASPの発行するバナー広告の扱い方を身につけました。(アフィリエイトには欠かせないバナー広告の設置方法は、やってみると簡単でした。今後は、効果的なバナー選びや広告位置などを研究していきたいと思います。)
- アフィリエイト記事を書こうとしたのですが、何を書いたらよいかわからなくなってしまいました。(ブログで書きたいことと、アフィリエイトの記事の違いというか、ユーザが望むこととアフィリエイトはどう結びつくのか、悩みが生まれました。)
進んだこともありますが、より本質的な悩みに近づいたように感じます。
ブログはオワコンと言われている時期にはじめて、はたして実際に収益化できるのでしょうか?
その答えは、やるべきことを継続した先にしかありません。
だからこそ、やるべきことを間違えないように、ユーザが望むこととは何かの“本質”を考えていきたいと思います。
そして、きっとその結果、収益化の形が見えてくるのではないかと、期待しています。
本物のインターネット初心者が実際にやりながら書いているので、今後始める初心者の方と同じ土俵、そして同じ“壁“にぶちあたっている自信があります。
だからこそ、過去に書いてきた記事は、今見ると、とってもはずかしくなります。
これからもリアルな記録として残しておこうと思います。
理由は、「人は成長します。」
私が、「どんな”壁“にぶつかり、何をしてきたか?」
これがリアルだと思います。
これからの「1週間の壁 vol.3」
これからの克服すべき課題は、アフィリエイト記事を書くこと。
このブログの目的は、在宅で稼ぐことですから、アフィリエイト記事を書くことは、やっと稼ぐ入り口にたどり着いた程度です。
実際には、読者のニーズをとらえて、読者のニーズに応える内容にしていかなければ、その記事はアフィリエイトにはつながりません。
ただ、そこで疑問も出てきました。
私が書きたいブログは、「お金儲けのためだけなのだろうか?」
その答えは、「No!」です。
決して、金儲けだけが目的ではありません。
優先順位としては、
ユーザの役に立つこと>収益
ということになります。
私自身、さまざまなブログを見ていて感じることは、役に立つブログはこの「役に立つ」と「収益」をきちんと分けて書かれていることに気がつきました。
記事の種類としては、3種類
- 役に立つ記事
- アフィリエイト記事
- 役に立ち、アフィリエイトにも繋ぐ複合記事
その理由は、ブログ全体の信頼性やユーザニーズに対する対応と収益化を行う記事を分けているようです。
これからの1週間は、これらを実際に調べ、学び、そして実行して書いていこうと思います。
これからの1週間の目標「このブログの目的に合う記事はどうやったら書けるのか?」
アフィリエイトを意識し出したところ、記事を書くイメージがわかなくなってしまいました。
その理由は、ユーザニーズに対して書きたい内容とアフィリエイト収益を目的とした記事のどちらを優先すべきかがわからないことが原因でした。
このわからない部分が、今回の“壁”のようです。
ブログは、なかなか奥が深いです。
これからの1週間は、どんな記事を書いていくことで、ユーザの満足度も高く、アフィリエイトにもつながる記事になるのか?
この疑問を解決するべく、調査をしながら進めていこうと思います。
その第一ステップとして、Web初心者の私が知恵を絞っても、何も出てきません。
そこで、Webライティングの基本を勉強していこうと思います。
まとめ
整理します。
このブログのタイトルである、「在宅で稼ぐ!”ブログ検証“リアルチャレンジ」というブログをやる以上、在宅で実際に稼ぐことまでやってみなければ意味がありません。
これからの1週間は、新たな”壁“である、「ユーザニーズへの対応」と「稼ぐ」ことのバランス。
ブログ全体の記事構成やそもそもどうやって記事を書くことが継続につながるのかという点に重点をおいて、実際に学びながらやっていきたいと思います。
Webライティングとは何か?その疑問にも挑みたいと思います。
その答えの先に、次のキーワードが見つかるような気がします。
このブログが意味のあるブログになっていければと思います。
初心者のリアルな記録を今後とも応援よろしくお願いします。
今回は以上です。
読んでいただきありがとうございました!
アフィリエイトに挑戦してはじめて感じたことについて書いてあるので、興味がある方は読んでみてください↓
-
初心者が在宅ビジネス用ブログをやってみた vol.4 アフィリエイト記事を書く編①
続きを見る