いやいやいやいや、まいっちゃいました。先生、聞いてくださいよー。
UDOUさんにしては、珍しいですね。
理由を言わずに、まいっちゃうなんて、これは大ごとの匂いがプンプンしますね。
先生すみません。説明を忘れていました。
実は、私が関わっている例の、お笑い芸人なんですが、漫才公演の前日になって、明日が不安でどうしたらいいか?
不安で不安で、頭が真っ白になるとか、私ではどうにもならないことを、私に聞いてくるのです。
私は、40代で海の見える田舎町に移住したUDOUです。
コロナの不安や、人生の不安を抱えて、一人で考えたいと、海の見える田舎町に移住しました。
海の近くであれば、美味しい魚が安く食べられる🐟
そう信じて、海の見える田舎町を選びましたが、どうも現実はそんなに簡単ではないようです。
なんせ、観光地なので、食べ物ほとんど観光価格や❗️
これはいかん。
このままでは、気ままな田舎暮らしが、破産への一直線や‼️
そんな更なる不安を抱えて、しかし、行動しなければと、やみくもに田舎町をウロウロしていました。
そんなある日、公園のほとりに小さな交番を発見し、その横の掲示板に地域の飲食店マップが貼られていることに気が付きました。
お!
こんなにいろいろお店あるのね。
どれどれ、観光客がこなさそうな店は無いかな。
おや。
一件、ありましたありました。
しかも、近いではないですか。
近いと言っても、歩いていけば15分は掛かりそうですが、まあ、時間を持て余していますから、行ってみよう。
現地に到着すると、何やらゴッツイおっちゃんと、ロンゲの軽い感じの色黒のおっさんと、もう一人、ひょろっとした長ぐつをはいたおっさんが3人で酒を酌み交わしていました。
お、この雰囲気!
地元やないか!
これは間違いなく、地元感満載!
さらに、、、長ぐつや!
こ、これは地元臭満載や!
早速、壁に書かれたメニューをチェックしていくことにしました。
私も、日頃の不安解消に、少しお酒をたしなむことにしました。
私は普段、いも焼酎の炭酸割りを好んで呑むのですが、お店には、炭酸がないということで、焼酎の水割りをお願いしました。
おや?
ちょっと変ですね。
隣のおっさん達の宴席を見ると、ハイボールを呑んでいらっしゃる。
よくよく見てみると、、、おや⁉️
ありますね、炭酸のボトルが、、、まさか、おっさん達持ち込みですか?
炭酸を?
これって、いい予感やん!
観光志向というより、完全な地元志向や!
期待がふくらみワクワクしてきました。
マップにおすすめと書いてあったアオリイカ丼があるのかを確認すると、あるようです。
入荷しないと無いと書かれていたので、まずはチェックしてみました。
よし、では、つまみからいこう。
鯵のなめろうと、サザエの壺焼き、そして、煮魚は何かを聞くとブダイと言ってます。
なんでも、ブダイは地魚で煮付けにすると美味しいようです。
そんなこんなで、美味しく食べていると、奥のロン毛のおっさんから、何呑んでるの?
と、声が掛かりました。
お!
いよいよおいでなすった。
私は、焼酎水割りですよ。
返事をすると、一人で飲んでるの?
何やってる人なの?
そう聞かれました。
そこで、いやー、最近こちらに移住してきて、地元のお魚食べたいなと思って、今日はこちらにお邪魔しました。
なんだそうなのか!
じゃあ、こっち来て呑めよ。
ゴッツイおっさんが声を掛けてきました。
じゃあ、おじゃまします。
そう言って、席を移りました。
皆さん、結構飲んでいるようですが、楽しそう。
聞けば、なんと地元の船長さん、漁師さんと釣り堀オーナーさんでした。
いいね👍
おっさん呼ばわりしてすみません🗣❌
早速自分の願望を克明に伝えると、「お、そうか!じゃあ、今から家に来い!呑もう。」
そう言われて、その日のうちに船長さんのお家に呼ばれて、また酒を酌み交わしました。
つまみには、フグの味醂干しと鯵の干物、ブリのカマ焼き、などなどたくさん出てきました。
わー嬉しい🙌
そうこうしていると、私の願望を聞き入れて、船長さんのお手伝いをすることができるようになったのでした。
そうですね。
人間って、必要な行動を、必要な場所で、必要な人と、必要な時に、必要な物や事と明確な理由とを持って、そして、実行すると、本当に願望実現に近づいていけるのです。
そんな身の上話は置いておいて、さっそく、今日の本題に入っていきましょう。
目次
「不安」は毎日増えるもの⁉️
皆さん、「不安」って、どう対応していますか?
なんだ?
突然、そんな質問されても、、、「不安」は不安ですよ。
まあ、心配とも言いますが、他には、恐怖とか、さみしさとか、自信の無さとか、こころもとないとか、いろいろあるよなー。
そう思いませんでしたか?
私もそう思いました。
でもね、これだけでは、「不安」の本質には近づいていないのです。
では、「不安」の正体は、いったいなんなのでしょうか?
ズバリ!
その正体が不明なこと、それこそが不安の原因なのです。
なんだ!
そんな簡単なことか!
そう思った人は要注意ですよ❗️
物事の本質は、常に言葉の奥に存在しています。
言葉を表面だけでとらえるよりも、本質からとらえておくと、暗記したり、記憶したりする必要もないのですよ。
そして何より、言葉を上手に使うと、「不安」はササーーーーーッと、まるで魔法にでもかかったように消え去ってしまうのです。
しかし逆に、この方法を知らないで「不安」を放置しておくと、「不安」は不安を呼び、連鎖して、まるでウィルスのようにどんどんドンドン増殖して、手に負えない究極の「アルティメット不安」になってしまうのです。
そして毎日毎日、解決しない「不安」が積もり積もって、、、、、。
怖いですね〜。
そんな、常に増殖する「不安」を軽減する方法がもしあったら?
あなたは知りたくはありませんか?
不安を取り去る魔法はあるのか⁉️
さあ、皆さん、世の中にはたくさんの魔法が存在しますが、「不安」を取り去る魔法ってあるのでしょうか?
そんな便利なもん、あるわけねーだろ!
そう思った、そこのあなた!
それがあったら、使ってみたくはありませんか?
そうなのです。
目に見えない「不安」をやっつけるすごい魔法が、実は、あるのです。
それは、ヒソヒソ、ヒソヒソ、耳元でゴニョゴニョゴニョ👂
こんな怪しい感じの話ではありません。
正々堂々、合法的に、そして、誰にでも簡単にできる、スペシャルな魔法の話をお伝えしましょう。
なーんだ、そんな簡単なことか〜って、後から言わないでくださいね🤫
だって、そのことを知っているなら、もう既に、「不安」はパパッと消えてしまっているはずなのですから。
そうであれば、この内容を読む必要はないのですから、、、。
意地悪はさておき、本題に入っていきましょう。
不安を消し去る魔法のやり方⁉️
それでは、さっそく今日の本題に入っていきます。
まずは、お手元に、紙かノート、そして、チープなボールペン、そして、赤、青、オレンジ色のボールペンをご準備ください。
準備するのは、この5つだけです。
チープなボールペンは、まあ簡単に言うと安い使い捨てボールペンのことです。
これは、使い捨てが肝心で、使い捨てのものを使うと、自分がどれだけ書いたのかがわかります。
だって、たくさん書くとインクがなくなるのですから。
そのインクがなくなったボールペンを取っておくと、あら不思議、たくさん書いたそのボールペンちゃん達を見ていると、安心感が溢れてくるのです。
これは、今回の魔法のオマケみたいなものですが、ボールペンを使って、こんな考え方で書いていくと、それはそれで、安心につながるのです。
ここでは、本題が大事なので、このあたりはまた詳しく書くことにしましょう。
本題の不安解消の魔法に戻りますが、ご準備するのは、紙とペン、その5つセットです。
紙は、バラバラのものよりはノートを使うと、後からバラバラにならず管理しやすいので、専用ノートを用意すると良いでしょう。
このノートも、ページが終わったら、買い足していってください。
使い終わって貯めているボールペンと同じで、ノートも安心の元になってくれます。
それでは続けますが、ノートの表紙にこのように書きましょう📝
「不安解消用魔法ノート vol.1 〇〇年○月○」と。
よし。
まずは、魔法のノートが完成しました。
vol.のところの数字は、何冊目かわかるために書いてあるので、一冊増えるごとに、数字を増やしていってくださいね。
2冊目なら、vol.2
3冊目なら、vol.3
こんな感じです。
次に、ノートを開き、横向きに置きましょう。
横向きの方が、不安解消の魔法の場合、使いやすいのです。
そして、そこに、自分の不安を言葉で書いてみましょう。
まず、右上に、○○年○月○日と書きます。
これは、時間を刻んでおくためです。
いつ書いたのか?
これって、とっても大事です。
5W1Hでも、「いつ?」は、入っていますね。
時間って、人間が絶対に制御できない、とっても大事な大事な存在の一つなのです。
そして、次に、ノートの書く部分の左上に、不安に思うことを、単語でも、言葉でも、どんなことでも良いので、思いつくことを書いてみてください。
例えば、冒頭のお笑い芸人の場合は、、、
漫才公演で、
あがってしまわないか?
頭が真っ白になってしまわないか?
台本通りにできるだろうか?
お客さんは笑ってくれるだろうか?
拍手はたくさん起こるだろうか?
そもそも、お客さんたくさん来てくれるだろうか?
当日の服装はどうしよう?
今晩寝られなかったらどうしよう?
準備は足りているだろうか?
現場スタッフは的確に動いてくれるだろうか?
現場で使用する小道具は、忘れないだろうか?
当日、会場までの道に迷わないだろうか?
遅刻しないだろうか?
そもそも、ちゃんと朝起きれるのだろうか?
こんな感じで、様々な不安を、書き出してみるのです。
そうすると、、、。
おや?
これ、正体不明の不安が、見える化されてるぞ👀
そうなのです。
まず、見えるようにする事がとっても大事なのです。
では、この調子で次にいってみましょう。
次は、その書き出した不安には、その原因があります。
一つ一つ、不安の原因や想定する不安のイメージを書き出していきましょう。
例えば、こんな感じです。
あがってしまわないか?
→あがるってどんな状態だろう?→緊張する。手汗が出る。頭が真っ白になる。その場所に慣れていないので、落ち着かない。人が多く、みられている気がしてダメ。準備不足。練習不足。
こう言った、連想される言葉を、またどんどん書いていきます。
すると、それぞれの対応方法が見えて来ます。
例えば、→あがるってどんな状態だろう?→緊張する。→緊張は仕方がない。
手汗が出る。→汗が出た時のようにハンカチを持っておこう。
頭が真っ白になる。→頭が真っ白になるのは、覚えていたことを話そうとするから。いつも話しているように、伝えたいことを心を込めて話すのみ。
その場所に慣れていないので、落ち着かない。→早めに行って、会場をくまなく歩いて、慣れておこう。
人が多く、見られている気がしてダメ。→人が多いのは仕方がないが、雰囲気に呑まれないように、手のひらに人という字を100回書いて、飲み込んでおこう。
準備不足。→そもそも緊張以前の話だな。これは、もう一回準備を確認や!
練習不足。→練習は万全だから、あとは、練習通りにやり切るだけや!
と、このように、自分の状態と考えうる対応方法を順番に書いていくのです。
次に、例えば、
頭が真っ白になってしまわないか?
→これは、さっきの「あがってしまわないか?」にも出てきましたね!
と言うことは、ここで今更考える必要はありませんね。
つまり、原因は同じなので、対処法も同じですから。
と、このように、順番に、関連する言葉を並べて、一つ一つ見える化していくのです。
ここまでくれば、ほら、もう目の前には、不安を解消するためにやるべき事が、言葉に置きかわって、見える化されているのです。
不安が無くなる理由⁉️
こうする事で、何故、「不安」が薄れていくのでしょうか?
それは、とっても簡単な理由です。
心の中で、頭の中で、モヤモヤと、バクゼンと考えていること、思っていることは、見えませんし、触ることもできません。
これが、実は、不安の元凶というか、不安の正体なのです。
こいつが悪い奴で、私達をズルズルと不安の闇にひきづり込んでいくのです。
でも、そうはさせないぞ❗️
不安の正体を書き出し、見える化していくと、、、。
おや?
もう目の前にあるのは、不安ではなく、解決しなければいけない課題や準備、勉強ややるべき事に変わっているのです。
見える化ができたら、次が大事です。
ここから、赤、青、オレンジ色のボールペンの活躍シーンです。
まず、書き出した不安の具体的原因に対して、重要な物は赤○で囲みましょう。
次に、あまり気にしても仕方のないことは、青○で囲んでいきましょう。
次に、自分ではどうにもならないことに、オレンジ○をつけてみましょう。
お!
なんとなく、立体的に見えてきましたね。
そうなのです。
色分けをすると、視覚でパパッと重要度ややるべきことの優先順序が決まっていくのです。
ほら、あとは皆さん、目の前にある不安の原因と優先順位にしたがって、一つ一つ対応していきましょう。
まずは、赤から順番ですね。
そして、次は青ですが、青は、ある意味、覚悟を決めたり精神的な部分が大きいのではないでしょうか?
それは、まあ、慣れていくしかないものなどもあるので、「考えない!」、「無視する!」という選択肢を持っておくと良いでしょう。
だって、考えても無駄なことに時間をつかうくらいなら、優先順位の高い物から対応した方が良いではないですか?
それに、優先順位の高いものから対応を済ませておくと、あら不思議、優先順位の低い青○の箇所は、なんとなく、もう既に解決しているのではないですか?
ここで、大事なのは、実はオレンジ色なのです。
その理由は簡単です。
他の課題は、自分で解決ができる物です。
しかし、オレンジ色は、自分だけではどうにもならない❗️
実はこれ、結構な不安の原因なのです。
これを解決しておかなければ、、、本番で、、、想像していたように、、、あがってしまうのです。
それは大変。
自分で出来ることは全部やっておいたのに、誰かのせいで自分があがってしまうって、嫌ですよね。
そこで、自分で書き出したオレンジ色の課題を、関係者や制作会社、会場スタッフやプロデューサーに、LINEやテレグラムで送っておくのです。
この時には、メールよりもLINEやテレグラムなど既読が確認できるものが良いですね。
そうしておけば、本番までの間に、もし読んでもらっていなければ電話するなり対応が可能ですから。
そして、もう一つ、ありがたい副産物が頂けます。
それは、まわりの人達と見える化された不安を共有できるので、みんなで協力して課題に取り組むことができるのです👬👭
さあ、皆さん、いよいよお笑い芸人は、赤青オレンジ色の文字が書かれている「不安解消用魔法ノート」を片手に、颯爽と会場に入って参りました。
顔色は良さそうですね!
いつもより、キリッと凛々しい印象を受けます。
あの顔は、やるべき事をやったんやな!
あとは、本人のやってきた事を、皆さんに心を込めてお届けするだけなのです。
え?
言葉に詰まったり、呼吸が荒くなったりしたらどうしたら良いかですって?
そんなの簡単ですよね。
それを言葉にして、お客さんに伝えてみてください。
きっと、温かい言葉で、あなたの言葉を受け入れる準備をしてくれますから。
まとめ 「不安」解消の魔法の効果は、実際にやってみるとわかります📝✨
今回は、「不安」の正体は何か?
そして、「不安」を解消する簡単で、楽しい魔法をお伝えしました。
「不安」って、本当に恐ろしいものですよね。
いつのまにか、心の隙間にスーッっと入ってきてしまいます。
そして、どんどん増殖してしまいます。
でも、皆さんはもう安心ですよね。
「不安」をパパッと消し去る、魔法を身につけているのですから。
私が思うには、「不安」は、永遠に付き合わなければいけない、人間の生きる為の課題のようなものだと思います。
そして、その「不安」を乗り越えた先に、成長や成果が必ず待っているのです。
毎日の不安を見える化して、軽くして、スキップしながら自分の人生を最高に楽しんでいきましょう🎶
あ!
最後にもう一つ。
実はこの魔法、ストレスにも効いてしまうのです🧙♀️
「不安」を「ストレス」に置き換えてみてください。
あら不思議、イライラ、キリキリ、胃が痛くなるストレスは、パッと消えてしまうのです🙌
今日も、最後まで読んでいただき、ありがとうございました☺️
さてさて、明日は、どんな気づきが待っているのでしょうか?
これからも、応援、よろしくお願いします🙏
皆さん、社会人の方も、学生さんも、勿論お年寄りになっても、勉強って大事ですよね⁉️
でも、勉強って聞いただけでもつまらなそうですよね😣
いえいえ、そんなことはないのです🙅♂️
勉強って、実は、とっても、、、、、🤗
興味がある方は、読んでみてください💁♂️
⏬ ⏬ ⏬ ⏬ ⏬