ブログ 言葉の魔法

自分を知るには自分年表。自分の未来は誰が決める!? 自分を知って、自分の未来をきりひらけ! (連載38日目)

自分年表
UDOU
こんにちは、先生。
こんにちは。

今日は、何かうれしそうですね。 良いことでもありましたか?

ドクターX
UDOU
え? 先生、わかりますか? 久しぶりに、東京に住むパートナーと会って来ました。
それで、ご機嫌そうなのですね。
ドクターX
UDOU
はい。 それに、ピットコインの話や未来の話などもできたので、充実していました。

でも、そこで少し難しい話もありました。

どんな難しい話だったのですか?
ドクターX
UDOU
それが、自分の人生の目標や目的って、どうやって決めるのかという話でした。
それは、興味深いですね。
ドクターX

 

私は、海の見える田舎町と東京を行ったり来たりする40代のUDOUです。

昨日から東京に戻り、会議をしたり、トントン院長に治療してもらったり、東京の生活を楽しんでいます。

今日は、東京に住むパートナーと、ボルダリングに行き、ご飯を食べました。

その時に、ピットコインのトレードの話と、もう一つ、難しいテーマの相談がありました。

それは、自分の将来ってどうやって決めるのか?

シンプルですが、とっても奥が深いテーマです。

東京のパートナーさんは、大学院で研究中で、その後どのような進路にするのか悩んでいるということでした。

それって、たしかに重要なテーマですよね。

火鍋をつつきながら、そんな深い話をすることになったのでした。

 

 

自分の人生は、どうやって決めるのが最善なのか⁉️

今回の話のきっかけは、こんな話でした。

大学院で研究するパートナーさんは、ドイツかアメリカの研究所に行きたいようで、教授さんに将来どちらにいくのが良いかという相談をしたようでした。

しかし、その教授の回答は、自分が納得するようなアドバイスではなく、「わたしには、わかりません。」という内容だったようです。

詳しく聞いてみたところ、「ハハーン。」なるほど、教授さんが答えられるような話ではないことがわかりました。

その理由は、とっても簡単でした。

それは、パートナーさんが、自分自身の未来を決めれないことから、教授に決めてもらおうと相談したからでした。

まあ、教授は自分の将来のことではないので、わからないと回答することはもっともだと感じました。

しかし、まあ、自分の将来を決めるって、たしかに難しいですよね。

以前に書いた、器用貧乏の話ではないですが、自分がやっていることが正しいのか?

どうすれば、自分の夢を実現できる近道ができるのか?

みんな、そんなことを考えますよね。

私も、以前はそんなことをずっと考えていました。

私の場合は、もう、なんでも目の前にあらわれたことを必死にやっていたら、今の生活になったので、若い頃どんな夢があったのかと言われると、あまり明確な夢はありませんでした。

ただ、漠然と、仲間と遊んで笑顔で生活できるような人生を送りたいと考えていました。

でも、その漠然と考えていたことが、今は手に入っています。

勿論、さまざまな出会いや別れや、苦労や喜びなど、たくさんありました。

しかし、それらをすべて以前から自分が準備して、思い描いていたかというと、まったくそんなことはありません。

ただ、目の前に現れた現実にバタバタと対応して来ただけでした。

でも、唯一、自分で絶対にやって来たことは、自分自身で最終的な判断をくだし、その責任を取るということでした。

この、自分で最終的な判断をするという点、とても重要です。

今日のパートナーさんの相談は、そのことが関係していると思いました。

パートナーさんは、教授さんに進路を決めて欲しいという思いで、相談したことでしょう。

でも、ここが今回の相談では重要な点だと感じました。

自分の人生は、自分しか経験していません。

その人生を誰か他の人が決めるということはやはり難しいことです。

自分の人生は、自分の過去の経験でできているわけですから、それを一番知っているのは、自分です。

そんなことから、自分の将来の夢やなりたい自分をどうやって決めるのか?

そんなことを今日は書いていこうと思います。

 

歴史と展示

自分の歴史も整理して順番に展示してあげましょう。

 

 

自分を知ること⁉️自分年表を書いてみる📝

突然ですが、みなさん、自分のことって説明できますか?

この質問、私は結構よくするのですが、ほとんどの人は、自分のことを説明できません。

今回の相談は、このことが関係していそうです。

自分のことを説明することは、とても大切です。

その理由は、自分のことが説明できない場合には、相手が、あなたはいったい何者なのかわからないからです。

自分の将来や、未来の姿を思い描くには、まずは、今の自分を知ることから始める必要があります。

自分は、生まれてから今まで生きてきた経験や記憶によってできています。

それ以外の、第三者の記憶や経験は、一切混ざっていません。

純粋に、自分は自分だけの経験や記憶でできているわけです。

つまり、その純粋な自分の経験や記憶を整理することから始めることが、自分を知る最も近道です。

そのためには、自分の整理のために、自分年表を作ってみることをオススメします。

やり方は簡単です。

自分の記憶を少しずつ、掘り下げていくわけです。

そのためには、いつもの5W1Hで、チェックしてみましょう。

まずは、黒のボールペンと紙を準備しましょう。

When いつ?

Where どこで?

Who 誰と?

What 何を?

Why なぜ?

How どのように?

これを、書き出していくわけです。

まずは、基準となる時間を決めましょう。

例えば、小学校何年生の時、中学何年生の時、高校生何年生の時、社会人一年目、などなど、自分の記憶の中で、思い出せることから、この5W1Hで書いていくのです。

勿論、自分の記憶が曖昧な場合は、家族や友達や恋人に聞いてみるのも良いでしょう。

一つ一つ書き出していくと、その出来事が鮮明になっていきます。

そして、次にその出来事の前後を書いていきます。

ここで注意しなければいけないことは、あまり細かな時間で書かないことです。

まずは、全体像を把握することが最優先なので、大まかな例えば、一年単位で書いていくのです。

そして、一年単位の出来事が整理できたら、その間の月や日や時間と順番に前後の出来事を埋めていくのです。

以前も書きましたが、私は食べることが大好きなので、食べたものや場所や人を基準に記憶しています。

そのように、何か自分の好きなことや強く残る記憶を基準に書いていくと、前後を書いていくことで、時間をたどることができるので、効果的です。

勿論、自分の記憶といっても、すぐに出てくる人とそうではない人といるでしょう。

そんな時には、何を思いだしたいのかもテーマを決めてやってみると良いでしょう。

例えば、将来の夢のためであれば、過去に経験したアルバイトや、部活やスポーツ、学校での教科や実技など、さまざまな出来事があったはずです。

勿論、大人の方であれば、仕事の経験も様々でしょう。

また、感動したことや、飼っていたペット、住んでいた場所、好きだった女の子男の子、集めていたコレクション、好きな食べ物、好きな漫画、映画、テレビ、服、などなどもう切り口は様々です。

焦らず、自分年表を作ると、不思議なことに、自分が客観視できて、いつのまにか自分のことを誰かに説明できるようになるのです。

これを、少しずつでも続けていくと、ついに、自分年表が完成します。

また、もし完成しなくても、途中途中、さまざまな出来事によって思い出すことがあります。

つまり、自分を整理し始めるということ自体が重要なのです。

みなさん、案外自分のことって整理せずに放置しているものです。

今は、みなさん在宅ワークや在宅学習が多く、時間もある場合が多いでしょう。

そんな時だか、自分整理の時間も作ってみることが大事なのです。

 

ポイント

5W1Hで、今の自分を見える化

自分年表は、自分を知る手がかりです。

 

思い出とともに

思い出の中の自分を、あなたはすべて持っています。あなたの強みも弱みも、すべてがあなたの味方です。使いこなせないのは、整理ができていないからかもしれません。

 

そして、自分はどうしたいのか⁉️

そして、いよいよ、自分年表で整理した自分が見えてくると、自分は、何でできているのかがわかって来ます。

自分の中に、どんな経験や記憶が含まれているかを知っていくと、自信や安心につながります。

以前の、不安解消方法でも書きましたが、文字にして見える化すると、その対応方法がわかってこます。

それと同じで、自分自身を知ることは、自分の未来への活力を得たり、不安への対応をおこなうにはとっても効果的です。

だって、自分のことを知らないのに、対応方法を決めることは難しいではないですか?

どんな経験や記憶があり、どんな必殺技があり、どんな武器があり、どんな環境や仲間や家族や、そういったあらゆるあなたを構成する過去から今を、整理することが、まずは未来を知る近道なのです。

自分を整理する年表を書き始めると、自分の夢や将来像のイメージがハッキリしてくることでしょう。

また、もしそこでハッキリしなくても、自分が何かなりたい職業や、入りたい学校、プロになりたいスポーツなど、なんでも今の自分に足りないことが見えてくるはずです。

それは、もう、自分がやるべきことが見えて来たという証拠ですね。

自分の未来がハッキリ見えていなくても、今やるべきことが整理できていれば、それを実直にやっていくことが、結局未来を開くことにつながっているのです。

「何かになりたいから、このようにしなければいけない。」

そんな、法則のようなものは、ほとんど存在しないのです。

勿論、サッカー選手になるのにサッカーの練習をしないということはありえません。

画家になりたいなら絵を描くことも避けられません。

その、なりたい何かになるために、自分はどんな経験を積んでいけば良いのか?

それがとっても大事なのです。

【なりたい自分 ➖ 今の自分 = やるべきこと】

これを見つけ出すために、自分年表を作成して、自分を見える化してみましょう。

もう、あなたは自分のやるべきことに、夢中になっていることでしょう。

その原動力は、どこにあるのか?

それは、あなたの中に既に存在しています。

想像してみてください。

整理されていない家や、押し入れや、机の引き出しの中に、どんなものが入っているかすぐにわかりますか?

それと同じで、整理されていないあなたは、あなたもそれを説明することが難しいことでしょう。

でも、冷静に考えてみてください。

あなたの人生は、あなたが一歩一歩と歩いて来た、そのすべてなのです。

その一歩一歩は途切れることなく、生まれてから今まで、そして未来へと続いています。

その大切なあなたの歩みを、整理してみる時間をつくってみると、そこには、あなたの知らなかったあなたの魅力や、得意技や、これからのヒントが、たくさん含まれていることでしょう。

そして何より、自分の自分らしさや自信が、もうそこにはハッキリと見えているのです。

あなたの魅力は、あなたが生きてきた時間そのものです。

そんなあなたの魅力を整理整頓して、明日からの未来の武器に変えておきましょう。

 

ポイント

あなたの人生は、あなたの一歩一歩の歩みのすべてです。

その一歩一歩をいつくしみ、大切に未来につなげていきましょう。

その歩みの先には、あなたしか見ることのできない、あなただけの未来へとつながっているのです。

 

明日への扉

すべてにおいて準備は大事です。自分を整理し、自信を持って明日への扉をひらきましょう。

 

 

まとめ

あなたの人生をまとめるのは、あなた自身です。

でも、あなたのことを自分自身でよく知らなければ、どうやってまとめるのでしょうか?

あなた自身の歩みは、あなたがまとめ、整理するしかないのです。

その結果、あなたは、今まで自分でも気がつかなかった様々なあなたの魅力に出会うことでしょう。

そして、自信を持って、明日への一歩を踏み出していきましょう。

 

今日も読んでいただきありがとうございます😌

さあ、明日はどんな未来が待っているのでしょうか?

いつも応援ありがとうございます🙏

 

器用貧乏は大変です🙋‍♂️

そんな心配があるあなたはこちらを👇

興味がある方は、読んでみてください‍‍‍💁‍♂️

⏬  ⏬  ⏬  ⏬  ⏬

 

 

必殺技企画の第一弾、必殺技はなぜ必要❓

必殺技のパターンや型、つまり、座学については、こちら👇

興味がある方は、読んでみてください‍💁‍♂️

⏬  ⏬  ⏬  ⏬  ⏬

 

-ブログ, 言葉の魔法

© 2024 在宅で稼ぐ!”ブログを検証“リアルチャレンジブログ